seaaneにしだ
東北旅行 2006

少し紅葉は早いかも知れないけど友人たちと東北旅行に出かけた。
2006年10月14日 8時伊丹発JASL  便で仙台へ
仙台空港でレンタカーを借りて3泊4日の東北めぐりだ。


10/14 伊丹空港8:00JC2201-->9:15仙台空港-->山寺-->松島(五大堂、瑞巌寺)-->松島  パレス松洲泊
10/15 ホテル-->展望台--> -->平泉(中尊寺)-->十和田樹海コース-->十和田湖プリンスホテル泊
10/16 ホテル-->8:15休屋--遊覧船乗船-->9:05子ノ口     自転車-奥入瀬渓谷下り(2時間)-->
 焼山バスターミナル--バス-->子ノ口-->八幡平--->籐七温泉泊
10/17  籐七温泉出発-->八幡沼トレッキング--->小岩井農場-->仙台城-->仙台空港17:15JC2208-->18:35伊丹空港

10/14
山寺から松島

 左上が五大堂、
右は釈迦堂
紅葉は無かった

五大堂
の舞台からの眺め

 15日、松島のホテル パレス松洲から見えた松島湾の朝。
 一隻の漁船が鏡のような海を幾筋も波紋を残して行きました。

  パレス松洲の大浴場から松島湾が一望です。
静かな海を見ながらのんびりと入りました。
10/15
厳美渓->中尊寺
->十和田湖

厳美渓
 一関の観光地、石英安山岩質の凝灰岩の間の流れがすごい。 カゴとロープウエイで対岸からだんごを売る空を飛ぶ団子が面白かった。

中尊寺
紅葉は早かった。
2回目だが金色堂は
栄華を極めた
藤原家のおごりやなあ・・・・・
でもすごい!

十和田湖プリンスホテルの
庭は美しかったが・・・・部屋は詰め込みで最悪だった。アカンネプリンスは!

紫明亭峠展望台
(標高630m)より
十和田湖は日本で三番目に深い湖。
水深327m(一番はたつこ像の田沢湖423m、2番は支笏湖363m)
二重カルデラ湖で外輪山の展望台からの眺めが良かった。(左パノラマ)


遊覧船が波の糸を引いて行きかいます。
瞰湖台(標高583m
10/16  十和田湖-->奥入瀬渓谷-->八幡平
8:15
十和田湖の遊覧船に乗った。
休屋から子ノ口まで約50分
 休屋の船着場に着くと係りのおじさんがよって来た。 車を渡して受取証をもらって手続き即完了。子ノ口までの回送を頼んだ。 すぐに乗船券を買って第3十和田丸に乗る。 なぜかみんな右側に座っている。見所が右側の湖岸だから。
だから約300トンの船なのに少し傾いていた。

水面に映る紅葉が綺麗だった。
10/16 9:05
子ノ口に着いた。 車を受け取って駐車場に置いて、すぐにレンタサイクル(ママチャリダッタ)を借りて奥入瀬渓流沿いに下る。

下ってすぐに有るのがこの
銚子大滝。  落差7m。
この滝で魚が上れ無かったのだ。
 この後は渓流沿いに下りながら、写真を撮る。  滝めぐり見たいやったなあ。 カルデラの外輪山に降った雨が渓流沿いにいくつも滝となって注いでいるのだ。
少し紅葉した木立の中の渓流。 水の流れを見ていると時の過ぎるのを忘れる。 

阿修羅の流れ。
アマプロの写真家が沢山居た。 渓谷の悠流が時には激しくその表情を変えるのだなあ。

九段の滝
不老の滝とかともに白髪の滝なんかも有りました。
姉妹の滝(姉滝)
妹の滝もありました。

白布の滝

岩菅(いわすげ)の滝

雲井の滝

千筋の滝

馬門岩(まかど)
 血筋の滝の次が阿修羅の流れでした。その次に有ったのがこの岩壁。
これは柱状節理です。阿蘇の高千穂峡にも有りましたが、溶岩が冷えて体積が凝縮しながら固まる時、6角形の柱状になるのです。
そのあとも沢山の滝が有った。チョット肌寒さを感じながら渓流沿いに下っていく。 渓流沿いにある遊歩道はたくさんのトレッカーが、中にはハイヒールのお嬢さんもいて渓谷散策を楽しんでいた。 
 JRバスがあるので観光ポイントまでバスで来て見所だけを歩いて楽しめるのだ。
 石ケ戸の休憩所でトイレ。
 ここは女盗賊の隠れ家だったと言う岩があるらしいが、チャリを返す2時間の期限が迫っている。 焼山の奥入瀬渓流観光センターにめざしてペダルを一生懸命ふんだ。

観光センター前からJRバスで子ノ口まで戻った。 JRバスは車内放送で渓谷の案内をしてくれる。滝のことや見所がわかるので、車を焼山に置いてバスで子ノ口まで上ってから自転車で下ればよかったな?なんて。
さて、次は十和田を跡に八幡平へ向かいます。  
十和田八幡平アスピーテラインを上る途中に大沼湿原がある。散策路もあってにぎわっていた。

月の輪熊が居た。

蒸ノ湯温泉(ふけのゆおんせん) ここは秋田県鹿角市八幡平
アスピーテラインから見える。

八幡平見返り峠から
岩手山
アスピーテAspiteとは
楯状火山で粘性の低い玄武岩が流出して出来たなだらかな火山のこと。 ハワイなんかもこれだよ。

 アスピーテラインは10月20日から夜間通行止め。ゲートは秋田側はふけの湯、岩手側は岩手の八幡平スキー場付近(ユースホステル)に有りました。11月6日から終日冬季閉鎖になる。

籐七温泉
標高1400mにある。冬場は閉鎖。雪の重みで家がひずんで僅かやけど廊下が傾いている。
 「ハツマンテ」(八幡平)と言うらしい。
 夕食時宿の方がハツマンテや温泉のことを方言を混ぜて面白く聞かせてくれた。
 露天風呂が宿をはさんで2箇所ある。山側には5つの風呂が沢を掘ったようにして作られている。   とても熱い。板を置いただけのワイルドな作り。まさに秘湯だ。
 足元からブクブク蒸気が出てくる。標高1400mだから90度で沸騰する。 湯温は43度だった。

 露天風呂
 夜に入ると満天の星が見える。 僕は朝4時にトイレで目が冷めたとき、窓の外からすごく綺麗な星星が見えた。冬のオリオンがこんなにくっきり見えたのは久々だ。 ちりばめられた星空だったよ。
最終日10/17
八幡平-->小岩井農場-->仙台

八幡沼のパノラマ
友人たちは朝5時に起きて
ご来光を見に行ったそうだ。
 宿を出て見返り峠に車を置いて八幡平頂上へ。 沼がいくつかあって周囲は散策コースになっている。でもすごく寒かった。

小岩井農場

 小岩井農場
僕のお勧めお土産です。
 
 12時半ころ小岩井を出て、時間が有ったので仙台城に寄った。 その後空港へ。 最後にガソリンスタンドを探したが空港の傍には1件しかなくさらに単価が146円や!高い!  しまった!市内で入れてきて残り満タンにすればよかった・・・・のに。 まあ、事故もなくこれたんでいいかあなんて。

JJC2208便で18:30過ぎ大阪へ無事帰,着
楽しい旅でした。

END