フグ  カール
名前はカールです。

白点病
ハリセンボンの闘病記録2004


2004年5月1日  串本漁港で5匹ゲット、飼育開始

5月17日 頃白点病発生、いっしょに飼育しているシリキルリスズメなどは健全。
       メイン水槽治療薬添加
5月22日 重病の3匹を予備水槽へ(30分くらい淡水浴)予備水槽治療薬添加
5月22日 メイン水槽 水替え(90%くらい)予備水槽治療薬添加
5月26日 メイン水槽 水替え(90%くらい)予備水槽治療薬添加
5月27日 重症の3匹永眠
5月29日 2匹もひどくなってきたので予備水槽へ
    (海水は入替え)(30分くらい淡水浴)予備水槽硫酸銅添加

5月30日 メイン水槽へ2匹戻す  メイン水槽治療薬添加
5月31日 再び2匹予備水槽へ
    (海水は入替え)(30分くらい淡水浴)予備水槽治療薬添加


     予備水槽には2,3日に一回治療薬添加

6月5日 水替え 予備水槽治療薬添加

     何とか生き延びそうな感じになってきた。
     予備水槽で最初2週間くらいはあまり餌を食べなかったが、少しづつ食べ始めた。
     餌は、海老のフレーク。
6月15日 水替え 予備水槽治療薬添加

6月19日 水替え 予備水槽治療薬添加
6月22日 だいぶん尻尾やひれが透明になってきた
6月23日 予備水治療薬添加
       まだ、目が少し濁っている。
6月25日 水替えしたかったが時間が無かったので、日本海から持って帰った海水で2/3くらいと入
       れ替えした。治療薬も添加。 
       ほとんどだいぶん良くなってきたが、大きい方カールのひれがなんとなく分厚く腫れっぽい。

7月8日  ほぼ2匹とも直ったので、夕方19じ頃会社から帰ってすぐ、本水槽に戻した。
      理由は、この2,3日気温35度、厚い暑い! 予備水槽水温31度だ!これはハリちゃんも暑い 
      やろから25℃の本水槽に戻してあげた。
       カールは全快した。カレルホワイトも全快したがまだ拒食症がまだ続いているが、口の中の
       黒いこけがなくなってきたので、望みはある。

      
ほぼ1ヶ月半で完治した。でも重症の3匹は永眠した。


8月1日  しかし、カレルホワイトは 衰弱してて8月1日午後3時  永眠した。
      カールも少しおかしい、若干白点病が再発している。
8月2日 予備水槽水換え、カールを避難。ブルー液添加。
      本水槽の浄化力アップのための準備中(殺菌灯TETRA UV400も設置予定)
8月8日  カールはほぼ全快、もう少し様子見る。
       今日、本水槽約300g水換えを実施した。
8月1日  日の岬でギンユゴイやスズメダイの幼魚をすくってきたのでもうしばらくカールは予備水槽生活になる。(小さい魚を食べるから)2005.2.5現在元気である。

2005年4月10日(日)  カールをメイン水槽に戻した。  えらい大きくなっている。 体長20センチ、結構巨大になった。  ほかの小さなスズメダイやカクレクマノミが食われないか、心配。(当初10センチくらいだった)
カールを仕切り板で囲ってみたが、カクレチャンがわざわざ仕切り内に入ってくるので、夜だけカクレを仕切り板で囲って保護することにした。

2005年4月末 仕切り板は余り効果なし、外した。  でもクマノミは食べられずに居る。大丈夫みたい。
カールもずい分大きくなったけど元気。時々膨らんでバレーボールみたいになる。でかい!


2005年7月21日 20時20分 カールが亡くなった。 とても悲しい。
     2前から週間くらい少しえさを食べないように思った。少しやせたかなあ・・・でも別に病気ではないようだし、えさのフレークを見せると寄ってくるし・・・・でも今週から餌を入れても食べてない様子・・・夕方から水槽の下におりてじっとしている。20時ころ肌の色が変わってきて、虫の息・・・心臓マッサージしてみた(針が刺さって痛かったけど)、最後に少し膨らんで・・・「もうアカンわ」というような目をして逝ってしまった。
  カール!いままで一年チョットありがとう。

はく点病治療薬マラカイとグリーン液  ヒコサン

予備水槽
予備水槽は小さいので
水替えがしやすいので
治療には便利。
サイズ 45×45×600cm
カール 名前はカール
6/25現在、ヒレが少し腫れっぽい、目もまだ少し曇っている。
カレルホワイト 名前はカレルホワイト
6/29 かなり直ってきたが闘病でやつれて拒食症になってしまった。

戻る